-
【tateplota】tate ピラミッド
¥6,600
・なめらかな手触りがとても気持ちいいおもちゃです。小さな子ども達にはその手触りだけでも感じ取るものが大きいでしょう。 ・手先が少しずづ上手に使えるようになると、並べたり、積み上げたり、穴に通したり・・。ごっこ遊びにも活躍しそうです。 ・天然木の風合いと丸みをおびたシンプルなデザインは、素材の温かみを感じるだけでなく、あそびの世界に魔法をかけたように可能性を開きます。 ・ぜひ、あそんでいる子ども達の隣に座り、木の話、小さい大きい、温かさなど、一緒に話してみて下さい。きっと大人も気づかされることがありますよ。 【商品情報】 サイズ Φ12〜Φ5×H17.5㎝ メーカー tateplota社 ※素材を生かした仕上げですので、画像と表情など、多少異なる場合がございます。 <tateplota社>--------------------------- RomaとTayaの夫婦が2014年に立ち上げたロシアの工房です。自然界のたくさんの奇跡、さまざまな色、形、質感などから主にインスピレーションを受けて創造されたおもちゃは、優しいフォルムと木の温もりを充分に味わえる美しい仕上がりが特長です。会社のロゴには、自然の主な熱と光の源である太陽が含まれています。
-
【グリムス】ナチュラルアーチ・小
¥6,600
・グリムス社を代表するアーチ型積木のナチュラル色です。遊びながら、大きさの違いや順序等に気づかせてくれます。想像力と自由な発想を膨らませてくれる積木です。 ・小さい子たちでも、ひとつのアーチを置くだけで、今手に持っている車のトンネルになったり、お山になったり、その世界をすぐにイメージさせてくれます。 ・半円盤の積木と合わせてアーチを階層型にしたりと、ぜひ他の積木と合わせて遊んでみてください。 ※比較のためナチュラルアーチ・大と一緒に写真を撮っていますが小のみのご案内です。 【商品情報】 サイズ L17×D7×H9.5㎝ メーカー GRIMM’S(グリムス)社 ※6ピース 【グリムス社】 グリムス社は、木を原材料としたおもちゃをデザイン・製造し、世界各国に販売しています。その最大の特徴は、自然界の『虹』をお手本とした色彩。手に取った人たちの心に様々な表情で語りかけ、「色彩のもたらす喜び」を届けてくれます。 グリムス社の製品には、主にシナノキ・ハンノキが使われています。木のひとつひとつ違う個性に手を加えすぎない製品作りで、より自然素材であることを感じることができるのもグリムス社のおもちゃの良さです。
-
【グリムス】にじのキューブ・小・36pcs
¥9,240
・基尺が4㎝なので多くの積み木との互換性が高く、長く遊べる積み木です。 ・うっとりするほど美しい色合い。 【商品情報】 サイズ 基尺4㎝ メーカー グリムス 内容量 36pcs
-
【ネフ】シグナ
¥15,950
・握る、入れる、転がす、積む、ひもを通す。乳児の頃の様々な発達段階で活躍するシグナは、出産祝いにもおすすめです。クルト・ネフのデザイン。 ・少し大きくなってきたら、同じ基尺のリグノやネフスピールと合わせて遊ぶこともできます。 【商品情報】 材質 :木、ひも サイズ :基尺5㎝ メーカー :Naef(ネフ)社 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】ジュバ
¥10,890
・握りやすく、ひねるとクネクネ変化する形がユーモラスです。多くの要望に応えて、2002年に復刻されたイモムシ、ジュバくんです。 ・色は4色展開になります。 【商品情報】 材質 :木 サイズ :L20㎝ メーカー :Naef(ネフ)社 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】ティキ
¥4,840
・まるで「なめてみて」と誘ってくるような玉の付き方をしているティキは、日本の乳児の手に合わせて作られています。 ・小さな手になじむよう、すべて丸みを帯びた形で、木のぬくもりや木肌の感触が伝わる造りになっています。 ・リングリィリングと並んで、出産のお祝いとしてもこのティキはベストセラーです。 【商品情報】 素材 カエデ サイズ L9㎝ 目安 3ヶ月頃から メーカーNaef(ネフ)社 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】ドリオ
¥6,490
・ドリオは、10個のカラフルな玉がついている、しっかりとした重さのおしゃぶりです。赤ちゃんが自分で持つようになるのは、6ヶ月頃。腕に力がついたこの頃には、こうした重さの方がちゃんと遊べます。それまでは、ベッドの脇に見えるように下げたり、大人が見せてあげるといいですよ。 ・乳歯が顔を出す頃には、玉を順にくわえたり、大きく振り回したり、色々なかかわり方で遊びます。 ・1972年から常に注目を浴びてきた玩具です。 【商品情報】 素材 カエデ サイズ L12.5㎝ 目安 6ヶ月頃から メーカーNaef(ネフ)社 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】ベビーボール
¥8,360
・ネフ社の初期、1968年から続くアイテムで、クルト・ネフの傑作です。 ・5つのカラフルな玉は、思わず赤ちゃんが手を伸ばしたくなるような色です。 ・触れるとモビールのように玉がぶつかりあい、やさしい音を響かせます。 ・もちろん口に入れても無害な塗料を使用していますので、歯固めにもなります。 【商品情報】 材質 :木 サイズ :L13.5㎝ メーカー :Naef(ネフ)社 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】リングリィリング
¥4,180
・振ると輪が触れ合って可愛い音を出します。 ・特別に軽く仕上げられてるので、3ヶ月頃から遊べます。厚みもにぎり易く、歯がためにもしやすいパーフェクトなバランス。2007年は悠仁様がご使用の映像でちょっとしたブレイクを起こしました。クルト・ネフ氏デザイン。 【商品情報】 素材 カエデ サイズ Φ8cm 目安 3ヶ月頃から メーカーNaef(ネフ)社 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ヘラー】壁掛け あひると女の子
¥4,180
ヘラー社の室内装飾品は、子ども達が大きくなっても部屋の装飾になる洗練されたデザインが人気です。 【商品情報】 品 番 393-8 サイズ H27㎝ メーカー ヘラー社 【ヘラー社】 ドイツ・ケルン近郊で1927年より、子ども向けの室内装飾を製作している工房です。デザインから最終的な製作まで、工場内で一貫して作られており、創業以来家族中心で営まれています。媚びない、品の良い可愛らしいいデザインは、明るく楽しい子ども部屋を演出してくれます。
-
【ヘラー】壁掛け あひると男の子
¥4,180
ヘラー社の室内装飾品は、子ども達が大きくなっても部屋の装飾になる洗練されたデザインが人気です。 【商品情報】 品 番 393-3 サイズ H25㎝ メーカー ヘラー社 【ヘラー社】 ドイツ・ケルン近郊で1927年より、子ども向けの室内装飾を製作している工房です。デザインから最終的な製作まで、工場内で一貫して作られており、創業以来家族中心で営まれています。媚びない、品の良い可愛らしいいデザインは、明るく楽しい子ども部屋を演出してくれます。
-
【ヘラー】壁掛け 赤ちゃんとベッド
¥4,180
ヘラー社の室内装飾品は、子ども達が大きくなっても部屋の装飾になる洗練されたデザインが人気です。 【商品情報】 品 番 393-4 サイズ H21㎝ メーカー ヘラー社 【ヘラー社】 ドイツ・ケルン近郊で1927年より、子ども向けの室内装飾を製作している工房です。デザインから最終的な製作まで、工場内で一貫して作られており、創業以来家族中心で営まれています。媚びない、品の良い可愛らしいいデザインは、明るく楽しい子ども部屋を演出してくれます。
-
【ヘラー】壁掛け 赤頭巾
¥4,180
ヘラー社の室内装飾品は、子ども達が大きくなっても部屋の装飾になる洗練されたデザインが人気です。 【商品情報】 品 番 393-10 サイズ H24㎝ メーカー ヘラー社 【ヘラー社】 ドイツ・ケルン近郊で1927年より、子ども向けの室内装飾を製作している工房です。デザインから最終的な製作まで、工場内で一貫して作られており、創業以来家族中心で営まれています。媚びない、品の良い可愛らしいいデザインは、明るく楽しい子ども部屋を演出してくれます。
-
【ヘラー】壁掛け 白雪姫6点セット
¥13,750
ヘラー社の室内装飾品は、子ども達が大きくなっても部屋の装飾になる洗練されたデザインが人気です。 【商品情報】 品 番 393-13 サイズ 白雪姫H26.7㎝・小人H12.5㎝ メーカー ヘラー社 【ヘラー社】 ドイツ・ケルン近郊で1927年より、子ども向けの室内装飾を製作している工房です。デザインから最終的な製作まで、工場内で一貫して作られており、創業以来家族中心で営まれています。媚びない、品の良い可愛らしいいデザインは、明るく楽しい子ども部屋を演出してくれます。
-
Aタワー
¥15,400
・1歳になる頃から子どもは、はめる、入れるなどの単純な動作に熱中し、よく遊ぶようになります。その大好きな「入れる」遊びの中で、大きさや色に出会っていくおもちゃです。 ・入れ子にしたり、積み上げたりして遊びます。精巧な作りは、さすがアルビスブラン社です。 【商品情報】 サイズ Φ7㎝ メーカーALEBISBRUNN(アルビスブラン)社 【アルビスブラン社】 アルビスブラン社の玩具は、スイス・チューリッヒ近郊の山村に開設された更正施設の玩具製造部門で作られています。社会のシステムに順応できない若者達は、この施設内の工房で職人達と一緒に仕事をしながら技術を身につけ、生きていく事、社会の一員である事の意味を学び、社会に出ていきます。木製玩具は遊ぶことで子どもの心と体の成長を育みますが、玩具を生み出す作り手の青少年達の成長にも貢献しているのです。
-
Aポストボックス
¥15,400
・子どもは穴にものを入れる、落とすのが大好きです。その大好きな「入れる」遊びの中で、形に出会っていくおもちゃです。 ・引き戸タイプで、染め色が美しいのが特徴です。 ・4種類の形が入っていますが、形に迷わないよう最初はシンプルな円柱だけ用意して遊んでみてください。徐々に複雑な形を扱えるようになります。 【商品情報】 サイズ L14㎝ メーカーALEBISBRUNN(アルビスブラン)社 ※ブロック4種×4個 【アルビスブラン社】 アルビスブラン社の玩具は、スイス・チューリッヒ近郊の山村に開設された更正施設の玩具製造部門で作られています。社会のシステムに順応できない若者達は、この施設内の工房で職人達と一緒に仕事をしながら技術を身につけ、生きていく事、社会の一員である事の意味を学び、社会に出ていきます。木製玩具は遊ぶことで子どもの心と体の成長を育みますが、玩具を生み出す作り手の青少年達の成長にも貢献しているのです。
-
Jハンマートーイ 赤
¥7,700
SOLD OUT
・ハンマーでたたいて遊ぶおもちゃです。目標をねらってたたき込む作業に小さな子ども達は熱中します。 ・Jハンマートイは、ペグを板の表面までたたきこんだら、裏返して遊び続けられます。 ・叩いたり、棒を振り回すのが好きな時期には、思いっきり叩いてもいい場所をつくってあげてみてください。これは発達の段階のひとつですから、人を叩くのはダメですが、全部を禁ずるのは発達を止めることと同じ。そうした時期に、叩いて遊ぶおもちゃが活躍します。叩いてもよいものとして置いてあげて下さい。 【商品情報】 サイズ L23.5㎝ メーカーJUSSILA(ユシラ)社 【ユシラ社】 小学校の教師でもあったユッホ・ユシラ氏が1923年に創設。子どもの遊びは、大人の仕事と同じくらい重要であると説き、商品の品質とコンセプトは今も変らず実直な姿勢のフィンランドの会社です。白木と明快な色の対比が美しいユシラ社の玩具は、シンプルな北欧のモダンデザインが原点です。
-
Jハンマートーイ 白木
¥6,600
SOLD OUT
・ハンマーでたたいて遊ぶおもちゃです。目標をねらってたたき込む作業に小さな子ども達は熱中します。 ・Jハンマートイは、ペグを板の表面までたたきこんだら、裏返して遊び続けられます。 ・叩いたり、棒を振り回すのが好きな時期には、思いっきり叩いてもいい場所をつくってあげてみてください。これは発達の段階のひとつですから、人を叩くのはダメですが、全部を禁ずるのは発達を止めることと同じ。そうした時期に、叩いて遊ぶおもちゃが活躍します。叩いてもよいものとして置いてあげて下さい。 【商品情報】 サイズ L23.5㎝ メーカーJUSSILA(ユシラ)社 【ユシラ社】 小学校の教師でもあったユッホ・ユシラ氏が1923年に創設。子どもの遊びは、大人の仕事と同じくらい重要であると説き、商品の品質とコンセプトは今も変らず実直な姿勢のフィンランドの会社です。白木と明快な色の対比が美しいユシラ社の玩具は、シンプルな北欧のモダンデザインが原点です。
-
Mポストボックス 赤
¥10,450
・子どもは穴にものを入れる、落とすのが大好きです。その大好きな「入れる」遊びの中で、形に出会っていくおもちゃです。 ・「入れる」遊びに集中できるように、余計な機能はあえてつけられていません。 ・コトンと落ちたあと、フタを自分であけて中身を確認することが楽しくて、繰り返し遊びます。 ・5種類の形が入っていますが、形に迷わないよう最初はシンプルな円柱だけ用意して遊んでみてください。徐々に複雑な形を扱えるようになります。 ・丈夫で指をはさみにくいよう工夫がなされているので、保育園、幼稚園など集団遊びの場にもおすすめです。 ※蓋が赤のタイプです 【商品情報】 サイズ L16×D16×H13.5㎝ メーカーMICKE(ミッキィ)社 ※ブロック5種×3個 【ミッキィ社】 1944年、ゲオルグ・アロンソン氏が木製のくまを考案したことから始ったミッキィ社は、スウェーデンのゲムラという静かな街にあります。流行に左右されず、シンプルで美しいデザインをする会社で、レールに着脱可能なプラスチック製のジョイントを使った汽車セットの他、幼稚園・保育園向きの家具や玩具を手がけています。
-
Mポストボックス 白木
¥9,350
SOLD OUT
・子どもは穴にものを入れる、落とすのが大好きです。その大好きな「入れる」遊びの中で、形に出会っていくおもちゃです。 ・「入れる」遊びに集中できるように、余計な機能はあえてつけられていません。 ・コトンと落ちたあと、フタを自分であけて中身を確認することが楽しくて、繰り返し遊びます。 ・5種類の形が入っていますが、形に迷わないよう最初はシンプルな円柱だけ用意して遊んでみてください。徐々に複雑な形を扱えるようになります。 ・丈夫で指をはさみにくいよう工夫がなされているので、保育園、幼稚園など集団遊びの場にもおすすめです。 ※蓋が白木のタイプです 【商品情報】 サイズ L16×D16×H13.5㎝ メーカーMICKE(ミッキィ)社 ※ブロック5種×3個 【ミッキィ社】 1944年、ゲオルグ・アロンソン氏が木製のくまを考案したことから始ったミッキィ社は、スウェーデンのゲムラという静かな街にあります。流行に左右されず、シンプルで美しいデザインをする会社で、レールに着脱可能なプラスチック製のジョイントを使った汽車セットの他、幼稚園・保育園向きの家具や玩具を手がけています。
-
N車型ポストボックス
¥17,600
SOLD OUT
・小さな子ども達が大好きな「入れる」遊びの中で、形に出会っていくおもちゃです。 ・型はめ積木としてはもちろん、積木を車の荷台に乗せて引っ張ったり、歩くのが楽しくなるおもちゃとしても活躍します。 ・蓋は、パタンパタンと左右に動きます。 【商品情報】 サイズ L23.5㎝ メーカー NIC(ニック)社 ※ブロック4種×2個入 【ニック社】 「コンピューター玩具のように決められた操作を上達させる遊びより、クラシックな玩具の方が幼児期の子供達に必要です。」と話す現社長のゲオルド氏をはじめ、スタッフが家族、親戚で運営しているドイツの会社です。今では、他の玩具メーカーも数社ニック社に引き継がれています。
-
WALTER むかで
¥5,280
・引っ張ると、鮮やかな色の足がくるくる回り、その模様の動きがとても興味をひく、むかでさんのプルトーイです。ちょっぴり上目遣いでこちらを見ていて、つい心を奪われます。ヴァルターブランドのロングセラーです。 ・ハイハイの頃からしっかり歩けるようになる過程で、本領を大きく発揮するプルトーイ。ハイハイの初めの頃は目の前で動かして見せてあげると興味を持ってついてこようとします。自分でひっぱるようになると、上手にひっぱって歩こうと体のバランスをとっていくようになります。そのうち、優しくなでながら何か話しかけていることも。感覚が豊かになることは、身体も心も育つことだと実感させてくれるおもちゃです。 【商品情報】 素材 ブナ サイズ L19㎝ メーカー NIC(ニック)社 【ニック社】 「コンピューター玩具のように決められた操作を上達させる遊びより、クラシックな玩具の方が幼児期の子供達に必要です。」と話す現社長のゲオルド氏をはじめ、スタッフが家族、親戚で運営しているドイツの会社です。今では、他の玩具メーカーも数社ニック社に引き継がれています。1889年より、木の玩具にこだわり良質なおもちゃをつくってきたWALTER(ヴァルター)社もそのひとつです。
-
あひる
¥10,450
SOLD OUT
・はいはいの時期が楽しくなるプルトーイです。子どもは興味をもったものに触れたくて、目標に向かって意欲的に体を動かし進もうとします。プルトーイは、この大切な時期に欠かすことのできない玩具です。 ・小さい目が可愛いあひるのプルトーイは、厚い無垢のブナ材を使用していて、引き応えある重さです。 ・ひっぱると、カタカタと音を出しながら前進し、赤い車輪と連動して首や羽が動くのが愛らしいです。 【商品情報】 サイズ H14㎝ メーカー NIC(ニック)社 【ニック社】 「コンピューター玩具のように決められた操作を上達させる遊びより、クラシックな玩具の方が幼児期の子供達に必要です。」と話す現社長のゲオルド氏をはじめ、スタッフが家族、親戚で運営しているドイツの会社です。今では、他の玩具メーカーも数社ニック社に引き継がれています。このプルトーイも2007年よりWALTER(ヴァルター)社から引き継いで作られています。
-
エデュコチェーン(200ピース入)
¥8,580
・にぎる、つかんではなす、つなぐ、はずす遊びができます。1歳頃は、1個のチェーンにひたすら他のチェーンを入れ続ける姿が見られます。入れるのに満足すると、「ほら、見て」という顔を大人に向けてくる時も。 ・木製にはない、適度な柔らかさで気持ち良く遊べるのは、この樹脂のいいところです。 ・割れ目同士ではない場所でも簡単につなぐことができます。 ・お座りの頃でも、1個のチェーンに数個つないだ状態で手渡すと、振って動きや音を楽しみます。 ・幼児期には、色を意識してつないだり、ごっこ遊びのアイテムとしても活躍します。 【商品情報】 素材 ポリプロピレン サイズ W7.3㎝ 厚み約4mm メーカー Eduko(エデュコ)社 ※200ピース入り