-
積み木手帖2026カレンダー
¥1,870
・毎年好評の積木手帖カレンダー、2026年度版です!! 今年も積み木手帖特製のサンクスカードをお付けします。 ・積み木手帖カレンダーは、積木アート作家miharuさん親子の四季折々の積み木あそびがカレンダーの中にまとめられています。 ・日々の暮らしや日本の四季を楽しみながら見直すきっかけにもなる一冊。 おもちゃ好きにはたまらない、おもちゃに興味がなくても楽しげで美しい、月の満ち欠けも載っているカレンダーです。 ・毎年、実際作り手側自身が使い、そして使われてる方のご要望を取り入れ、少しずつ改良を重ねています。 【積み木手帖カレンダー2025】 ■1【暮らし・あそび欄】 暮らしや日々の遊びに役立つよう、その月に大切にしたい行事・風物詩・遊びなどのキーワードを掲載しています。 今日は何しよう?と思った時に参考にするもよし、子どもと体験したものはチェックボックスにチェックしていくもよし。 今年は、それぞれに空欄をひとつ作りました。 ご家庭で恒例の年中行事を書き込んだり、園でまた来年もやりたい遊びを記録したり、ご自由にお使いください。 ■2【写真家による撮りおろし】 写真はすべて、撮りおろし!その月の作品をお題にして、手持ちの積み木やおもちゃで「自分だったらこうつくる!」と、オリジナル作品をつくってみるのも楽しい。 ■3【文字の大きさ&二十四節気】 お客さまからのご要望により、教室など遠目でも見やすいような数字の大きさにしています。また、二十四節気の表示も加わり、より日本の季節を感じて頂けるようになりました。 ■4【ふりがな】 お子さんにも使って頂けるように、漢字にふりがなをふりました。書き込みやすいように、余白を多目にとっています。 ■5【月の満ち欠け】 お子さんと観察したり、体調管理に役立てたり。 ■6【和の月名】 睦月・如月…などの呼称は、使わなくなってきているからこそ、日常的に接していたくて入れています。縦書きなど、日本の文化を大切にしたいです。 ■7【ちょこっと干支積み木】 毎年のプチサプライズ、干支積み木。各積み木写真へのmiharuの思いやエピソードも掲載。 ------------------- 価格:1870円 サイズ: A4判(見開きでA3サイズ) ※画像はサンプルイメージです。実物とは多少異なります。
-
【tateplota】tate ドールハウス・コーナー
¥9,900
・天然木の風合いと丸みをおびたシンプルなデザインは、素材の温かみを感じるだけでなく、あそびの世界に魔法をかけたように可能性を開きます。 ・手作業で丁寧な仕上げがされており、なめらかな手触りがとても気持ちよく手に馴染みます。次の世代に受け継ぎたいおもちゃのひとつです。 【商品情報】 サイズ 20×20㎝ 塗料 水性(白)遊んでいる間に塗料は落ちていきます。自然の風合いをお楽しみください。 メーカー tateplota社 ※素材を生かした仕上げですので、画像と表情など、多少異なる場合がございます。 <tateplota社>--------------------------- RomaとTayaの夫婦が2014年に立ち上げたロシアの工房です。自然界のたくさんの奇跡、さまざまな色、形、質感などから主にインスピレーションを受けて創造されたおもちゃは、優しいフォルムと木の温もりを充分に味わえる美しい仕上がりが特長です。会社のロゴには、自然の主な熱と光の源である太陽が含まれています。
-
【CUBORO】 ジャンプ
¥25,300
・キュボロは、ビー玉が通る道をつくって遊ぶ積木のひとつですが、この種の他の積木と違うのは、地下トンネルがあること。5㎝角の立方体を組み合わせて、外からは見えない内側の道を作ることは、ちょっぴり難しい。構成力や集中力を必要とすることもあります。でも、そのぶん上手く出来た時の嬉しさは大きいものです。穴に消えたビー玉が、トンネルを通って意外な場所から飛び出してくる面白さはキュボロならでは。実は大人にも愛好者が多く、ビー玉の走行時間などを競うコンクールもある程です。 ・「キュボロ ジャンプ」は、黒いゴムの部分に玉が落ちるとトランポリンのようにピョン!と跳ねる仕掛け。跳ねた玉をゴールのカップまでうまく組めたら達成感も3割増し!! ・キュボロの入門として遊べるコンパクトなセット。プレゼントにもおすすめです。 ・遊んでパーツの形と役割が頭に入ったら、パーツセットを追加してみて下さい。アイディアがどんどんわいて、遊びが広がります。 【商品情報】 サイズ 基尺5㎝ メーカー cuboro(キュボロ)社 ※8種類、計12個のパーツで構成。ビー玉3個。
-
【CUBORO】 ジュニア
¥52,800
・キュボロは、ビー玉が通る道をつくって遊ぶ積木のひとつですが、この種の他の積木と違うのは、地下トンネルがあること。5㎝角の立方体を組み合わせて、外からは見えない内側の道を作ることは、ちょっぴり難しい。構成力や集中力を必要とすることもあります。でも、そのぶん上手く出来た時の嬉しさは大きいものです。穴に消えたビー玉が、トンネルを通って意外な場所から飛び出してくる面白さはキュボロならでは。実は大人にも愛好者が多く、ビー玉の走行時間などを競うコンクールもある程です。 ・でも、まだその遊びの力は難しい・・・という方には、こちらの「ジュニア」がおすすめです。主にトンネルのない見えるレールで遊ぶパーツ構成になっているので、本格的なキュボロ遊びの前や、初めて玉の道遊びと出会う小さな幼児さんでも遊びやすくなっています。 ・遊びになれてきたら、是非キュボロのスタンダートシリーズを加えて下さい。遊びはどんどん広がり、その中で三次元の構成力や集中力も自然と培われていきます。 【商品情報】 サイズ 基尺5㎝ メーカー cuboro(キュボロ) ※パーツ 40個 ※ビー玉 6個付
-
【CUBORO】 スタンダード 16
¥31,900
・キュボロは、ビー玉が通る道をつくって遊ぶ積木のひとつですが、この種の他の積木と違うのは、地下トンネルがあること。5㎝角の立方体を組み合わせて、外からは見えない内側の道を作ることは、ちょっぴり難しい。構成力や集中力を必要とすることもあります。でも、そのぶん上手く出来た時の嬉しさは大きいものです。穴に消えたビー玉が、トンネルを通って意外な場所から飛び出してくる面白さはキュボロならでは。実は大人にも愛好者が多く、ビー玉の走行時間などを競うコンクールもある程です。 ・「スタンダード16」は、キュボロの入門として遊べるコンパクトなセット。プレゼントにもおすすめです。 ・遊んでパーツの形と役割が頭に入ったら、パーツセットを追加してみて下さい。アイディアがどんどんわいて、遊びが広がります。 【商品情報】 サイズ 基尺5㎝ メーカー cuboro(キュボロ)社 ※16ピース
-
【CUBORO】 スタンダード 32
¥50,600
・キュボロは、ビー玉が通る道をつくって遊ぶ積木のひとつですが、この種の他の積木と違うのは、地下トンネルがあること。5㎝角の立方体を組み合わせて、外からは見えない内側の道を作ることは、ちょっぴり難しい。構成力や集中力を必要とすることもあります。でも、そのぶん上手く出来た時の嬉しさは大きいものです。穴に消えたビー玉が、トンネルを通って意外な場所から飛び出してくる面白さはキュボロならでは。実は大人にも愛好者が多く、ビー玉の走行時間などを競うコンクールもある程です。 ・最初は、箱の中の積木を全部ではなく、少ないピースから遊んでみて下さい。パーツの形と役割が頭に入ってくると、どんどんアイディアがわいてきますよ。 ・「スタンダード32」は、様々なコースつくりが楽しめます。追加セットを加えると更に遊びが広がります。 【商品情報】 サイズ 基尺5㎝ メーカー cuboro(キュボロ)社 ※32ピース ※ビー玉5個付
-
【CUBORO】 スタンダード 50
¥68,200
・キュボロは、ビー玉が通る道をつくって遊ぶ積木のひとつですが、この種の他の積木と違うのは、地下トンネルがあること。5㎝角の立方体を組み合わせて、外からは見えない内側の道を作ることは、ちょっぴり難しい。構成力や集中力を必要とすることもあります。でも、そのぶん上手く出来た時の嬉しさは大きいものです。穴に消えたビー玉が、トンネルを通って意外な場所から飛び出してくる面白さはキュボロならでは。実は大人にも愛好者が多く、ビー玉の走行時間などを競うコンクールもある程です。 ・最初は、箱の中の積木を全部ではなく、少ないピースから遊んでみて下さい。パーツの形と役割が頭に入ってくると、どんどんアイディアがわいてきますよ。 ・「スタンダード50」は、一箱で充分遊びの醍醐味を味わえるボリュームのあるセットです。 【商品情報】 サイズ 基尺5㎝ メーカー cuboro(キュボロ)社 ※50ピース
-
【HABA】組立てクーゲルバーン
¥24,200
SOLD OUT
・組立てクーゲルーバーンは、ハバ社を代表するロングセラーです。積木の基尺は4㎝で、積木の延長でつながる遊びです。玉の勢いで崩れてしまわないように気をつけたり、工夫を凝らせて自分で作品を作り上げられるのが魅力です。 ・スロープ、ベル、穴あきパーツに支柱も入ってるフルセットです。まだ慣れていない子どもには、少ないパーツから始めてみて、様子を見ながら増やしてみてください。 【商品情報】 サイズ 基尺4㎝ 内容 42ヶ 玉6ヶ ガイドブック メーカー HABA(ハバ)社 【ハバ社】 1938年よりドイツでおもちゃ製造を始め、洗練されたアイデアに富んだデザインと、高い安全性を兼ね備えた製品を作り成長し、現在ではヨーロッパで業界トップのブランドです。一方環境保護にも取り組み、製造のために伐採したと同じだけの植林もしています。
-
【HABA】組立てクーゲルバーン ・スターターセット
¥11,000
SOLD OUT
・組立てクーゲルーバーンは、ハバ社を代表するロングセラーです。積木の基尺は4㎝で、積木の延長でつながる遊びです。玉の勢いで崩れてしまわないように気をつけたり、工夫を凝らせて自分で作品を作り上げられるのが魅力です。 ・組立てクーゲルバーンの入門者のためのセットです。ちょっとしたドミノ倒しも楽しめます。少し慣れてきたら、他のパーツセットを足してあげてみてください。どんどん創造の世界は広がっていきます。 【商品情報】 サイズ 基尺4㎝ 内容 26ヶ ドミノ板12枚 玉6ヶ ガイドブック メーカー HABA(ハバ)社 【ハバ社】 1938年よりドイツでおもちゃ製造を始め、洗練されたアイデアに富んだデザインと、高い安全性を兼ね備えた製品を作り成長し、現在ではヨーロッパで業界トップのブランドです。一方環境保護にも取り組み、製造のために伐採したと同じだけの植林もしています。
-
【Magic Wood】ツリーハウス
¥33,000
樹木をそのまま生かしたツリーハウス型ドールハウス。 手触り、硬さ、見た目、色合い、匂いなど、様々な木の特徴に触れることが出来ます。 1人遊びはもちろん、数人でごっこ遊びができるよう、どのサイドからもアプローチできます。 2階建てで、ボールブランコ、階段、扉があり、別売りの家具、またはお手持ちの家財道具と組み合わせると、より遊びの幅が広がります。 お子さまでも安全に遊べるよう亜麻仁油でコーティングされています。 【商品情報】 材質 ハンノキ・セイヨウハシバミ・合板・亜麻仁油 サイズ 【組み立て前】40×40×1cm 【組み立て後】高さ約41.5×幅約40×奥行約35.8cm パーツ1(約12.5cm,約40cm, 約35.8cm) パーツ2(約12.8cm,約29.5cm, 約32cm) パーツ3(約16.5cm,約7.3cm, 約17.5cm) パーツ4(約7cm,約4.2cm,約2.8cm) メーカー マジックウッド社(ポーランド) 《自然木を使用しているため、下記の点についてご理解をお願いいたします》 ・木は伐採されても常に呼吸しており、張力は残るため、年輪に対して垂直にひびが入りやすいです。そして、室内の乾燥具合により、広がる可能性があります。 ・表面を保護するため、亜麻仁油を使用していますので、箱に油シミ等ありますが、製品に問題はございません。 ・一緒に写っている家具やお人形等は別売りです。 ・遊んでいるうちに表皮が剥がれ落ちます。 ・仕様変更のため、成分が記載の内容と異なる場合がございます。 ・事前の予告なくパッケージ仕様が変更になる場合がございます。
-
【ネフ】アークレインボウ
¥41,800
・美しい配色の円弧の積木です。ハイコ・ヒリックのデザイン。 ・小さい子には、円弧のカーブを下向きにおいてゆらすだけでも楽しいでしょう。それをバチでたたいたり、木の玉などを転がすと、素朴な音の世界を楽しむことができます。 ・円弧を積み上げたその姿は、動きさえ感じます。 ・デザインとしての美しさと工業製品としての完成度の高さが評価され、1998年のドイツ工業デザイン賞を受賞しています。 【商品情報】 材質 :木 サイズ :L8.7~25.5×D3㎝ メーカー :Naef(ネフ)社 ※9ピース ※バチ、木玉が付いてきます。 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】アングーラ
¥56,650
SOLD OUT
・L字型に分割された積木です。ペア・クラーセンのデザイン。 ・平らに並べて模様を作る遊びも楽しいです。立体に積み上がると、とてもダイナミックでまた違う表情になります。バランスをとりながら、無限の組み合わせを楽しめます。 【商品情報】 材質 :木 サイズ :L22.5×D22.5cm(最大パーツ) メーカー :Naef(ネフ)社 ※9ピース、ステンダー4 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】ヴィボ
¥25,080
・シンプルなV字型のパーツが思いがけない形に発展していく積木です。相沢康夫氏のデザイン。 ・切り込みは60°で同氏デザインのツリアモとの相性も良いです。 ・2005年にシュピール・グートに認定されています。 (相沢氏はその報告をネフ社訪問の際に受けました。ちなみに当店主も偶然にも同席していました?) 【商品情報】 材質 :木 サイズ :H4.4cm、基尺は2.5cm メーカー :Naef(ネフ)社 ※12ピース(赤・青・黄各4ヶ) 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】オルナボ 赤
¥24,750
SOLD OUT
・様々なパターンを組み合わせて模様作りが楽しめます。 ・積木のように積み上げれるので、立体的にパターン遊びをするのも楽しいです。 ・1つのキューブにそれぞれ異なる5つのパターンが印刷されています。一面は無地です。 ・模様がぴたりと合う精度の良さはさすが。気持ち良く遊べます。 【商品情報】 材質 :木 サイズ :1ピース 35㎜角 メーカー :Naef(ネフ)社 ※25ピース ※パターン表付き 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】キーナーモザイク(小)
¥34,100
SOLD OUT
・発色の美しい色たちで、模様作りが楽しめます。こんなに美しい色だと、子どもだけでなく大人もわくわくしますね。 ・12色が調和するネフ社の代表作のひとつ。カトリン・キーナーのデザインです。 ・キーナーモザイクは(大)100ピースと(小)36ピースがあります。 【商品情報】 材質 :木 サイズ :1ピース 25㎜角 メーカー :Naef(ネフ)社 ※36ピース 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】キーナーモザイク(大)
¥80,300
SOLD OUT
・発色の美しい色たちで、模様作りが楽しめます。こんなに美しい色だと、子どもだけでなく大人もわくわくしますね。 ・12色が調和するネフ社の代表作のひとつ。カトリン・キーナーのデザインです。 ・キーナーモザイクは(大)100ピースと(小)36ピースがあります。 【商品情報】 材質 :木 サイズ :1ピース 25㎜角 メーカー :Naef(ネフ)社 ※100ピース 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】キュービックス 青
¥36,300
SOLD OUT
・1辺が2.5㎝のキューブを最小単位とした10個のピースで構成されている立方体の構成積木です。ペア・クラーセンのデザイン。 ・最大の特徴は、各ピースを立方体の対角線上に積み上げられること。そして、この積木が10㎝角の立方体の中に隙間なく収まってしまう不思議さです。 ・多様な組み合わせが可能で、色のグラデーションも美しく、大人も夢中になります。 【商品情報】 材質 :木 サイズ :W10×D10×H10cm メーカー :Naef(ネフ)社 ※10ピース 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】キュービックス 赤
¥36,300
・1辺が2.5㎝のキューブを最小単位とした10個のピースで構成されている立方体の構成積木です。ペア・クラーセンのデザイン。 ・最大の特徴は、各ピースを立方体の対角線上に積み上げられること。そして、この積木が10㎝角の立方体の中に隙間なく収まってしまう不思議さです。 ・多様な組み合わせが可能で、色のグラデーションも美しく、大人も夢中になります。 【商品情報】 材質 :木 サイズ :W10×D10×H10cm メーカー :Naef(ネフ)社 ※10ピース 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】セラ
¥40,700
・10㎝角の立方体を8個のパーツに分割し、入れ子のようにした構造と、5色のグラデーションが美しい積木です。ペア・クラーセンのデザイン。 ・キュービックスを発展させた傑作です。 ※セラのみの販売です 【商品情報】 材質 :木 サイズ :W10×D10×H10cm メーカー :Naef(ネフ)社 ※9ピース 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】ダイアモンド クルミ
¥86,900
SOLD OUT
・正八面体を分割した構成積木で、ペア・クラーセンがデザインした作品の中でも一番の名作です。 ・多様な組み合わせが可能で、インテリアとしても美しく、大人も夢中になります。 ・クルミは遊んでいる間に深みのある色に ※ヨーロッパと日本の湿度の違いが45度に切断した木の接着面に影響を及ぼす為、日本における精度の維持が保証できません。あらかじめご了承ください。 【商品情報】 材質 :木(クルミ) サイズ :W12.5×D12.5×H17.5cm メーカー :Naef(ネフ)社 ※15ピース 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】ダイアモンド 白木
¥78,100
SOLD OUT
・正八面体を分割した構成積木で、ペア・クラーセン氏がデザインした作品の中でも一番の名作です。 ・多様な組み合わせが可能で、インテリアとしても美しく、大人も夢中になります。 ※ヨーロッパと日本の湿度の違いが45度に切断した木の接着面に影響を及ぼす為、日本における精度の維持が保証できません。あらかじめご了承ください。 【商品情報】 材質 :木(メープル) サイズ :W12.5×D12.5×H17.5cm メーカー :Naef(ネフ)社 ※15ピース 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。) 代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】マグネフ
¥7,480
SOLD OUT
・磁石付きのペンを使って点で絵を描くことができます。 ・金属の玉が磁石にプチンと吸付く音を感触が心地よく、繰り返しやりたくなります。 ・手に持ちやすいサイズ感も嬉しいです。 ・年齢を問わず人気のあるアイテムです。 【商品情報】 材質 :硬質プラスチック、金属、磁石 サイズ :Φ9.5㎝ メーカー :Naef(ネフ)社 ※パターン例付 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【絵本】おやすみなさい
¥1,430
文: ヴィルジニー・アラジディ カロリーヌ・ペリシェ 絵: エマニュエル・チュクリエール 訳: カヒミ カリィ 出版社: アノニマ・スタジオ 眠りにつく準備をする動物の親子や植物たち 心地よくてどこまでも優しいリズムの文章とともに、自然の気配や音に耳をすませ、静かに眠りたくなる絵本です。 夜空がゆっくりと深い色にかわっていくように、静かな響きの言葉が、子どもたちを夢の世界へと優しく導いてくれるでしょう。 毎晩、子どもに読んであげたくなるような絵本です。
-
【絵本】てのひらむかしばなし 十二支のはじまり
¥946
「元旦の朝、神様の家の前にきたものに1年ずつ年をやる」と聞いて動物たちは大はりきりで神様の家に向かいます。最後のイノシシなんて・・・!! 長谷川摂子さんのリズミカルな方言と、山口マオさんの躍動感あふれるイラスト。ちょっとコミカルな絵本です。 作: 長谷川 摂子 絵: 山口 マオ 出版社: 岩波書店 外寸:210×148×10㎜