-
積み木手帖2026カレンダー
¥1,870
・毎年好評の積木手帖カレンダー、2026年度版です!! 今年も積み木手帖特製のサンクスカードをお付けします。 ・積み木手帖カレンダーは、積木アート作家miharuさん親子の四季折々の積み木あそびがカレンダーの中にまとめられています。 ・日々の暮らしや日本の四季を楽しみながら見直すきっかけにもなる一冊。 おもちゃ好きにはたまらない、おもちゃに興味がなくても楽しげで美しい、月の満ち欠けも載っているカレンダーです。 ・毎年、実際作り手側自身が使い、そして使われてる方のご要望を取り入れ、少しずつ改良を重ねています。 【積み木手帖カレンダー2025】 ■1【暮らし・あそび欄】 暮らしや日々の遊びに役立つよう、その月に大切にしたい行事・風物詩・遊びなどのキーワードを掲載しています。 今日は何しよう?と思った時に参考にするもよし、子どもと体験したものはチェックボックスにチェックしていくもよし。 今年は、それぞれに空欄をひとつ作りました。 ご家庭で恒例の年中行事を書き込んだり、園でまた来年もやりたい遊びを記録したり、ご自由にお使いください。 ■2【写真家による撮りおろし】 写真はすべて、撮りおろし!その月の作品をお題にして、手持ちの積み木やおもちゃで「自分だったらこうつくる!」と、オリジナル作品をつくってみるのも楽しい。 ■3【文字の大きさ&二十四節気】 お客さまからのご要望により、教室など遠目でも見やすいような数字の大きさにしています。また、二十四節気の表示も加わり、より日本の季節を感じて頂けるようになりました。 ■4【ふりがな】 お子さんにも使って頂けるように、漢字にふりがなをふりました。書き込みやすいように、余白を多目にとっています。 ■5【月の満ち欠け】 お子さんと観察したり、体調管理に役立てたり。 ■6【和の月名】 睦月・如月…などの呼称は、使わなくなってきているからこそ、日常的に接していたくて入れています。縦書きなど、日本の文化を大切にしたいです。 ■7【ちょこっと干支積み木】 毎年のプチサプライズ、干支積み木。各積み木写真へのmiharuの思いやエピソードも掲載。 ------------------- 価格:1870円 サイズ: A4判(見開きでA3サイズ) ※画像はサンプルイメージです。実物とは多少異なります。
-
【グリムス】にじのキューブ・小・36pcs
¥9,240
・基尺が4㎝なので多くの積み木との互換性が高く、長く遊べる積み木です。 ・うっとりするほど美しい色合い。 【商品情報】 サイズ 基尺4㎝ メーカー グリムス 内容量 36pcs
-
【グリムス】にじのキューブパステル・小・36pcs
¥9,240
SOLD OUT
・基尺が4㎝なので多くの積み木との互換性が高く、長く遊べる積み木です。 ・うっとりするほど美しい色合い。 【商品情報】 サイズ 基尺4㎝ メーカー グリムス 内容量 36pes
-
【ネフ】オルナボ 赤
¥24,750
SOLD OUT
・様々なパターンを組み合わせて模様作りが楽しめます。 ・積木のように積み上げれるので、立体的にパターン遊びをするのも楽しいです。 ・1つのキューブにそれぞれ異なる5つのパターンが印刷されています。一面は無地です。 ・模様がぴたりと合う精度の良さはさすが。気持ち良く遊べます。 【商品情報】 材質 :木 サイズ :1ピース 35㎜角 メーカー :Naef(ネフ)社 ※25ピース ※パターン表付き 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】キーナーモザイク(小)
¥34,100
SOLD OUT
・発色の美しい色たちで、模様作りが楽しめます。こんなに美しい色だと、子どもだけでなく大人もわくわくしますね。 ・12色が調和するネフ社の代表作のひとつ。カトリン・キーナーのデザインです。 ・キーナーモザイクは(大)100ピースと(小)36ピースがあります。 【商品情報】 材質 :木 サイズ :1ピース 25㎜角 メーカー :Naef(ネフ)社 ※36ピース 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】キーナーモザイク(大)
¥80,300
SOLD OUT
・発色の美しい色たちで、模様作りが楽しめます。こんなに美しい色だと、子どもだけでなく大人もわくわくしますね。 ・12色が調和するネフ社の代表作のひとつ。カトリン・キーナーのデザインです。 ・キーナーモザイクは(大)100ピースと(小)36ピースがあります。 【商品情報】 材質 :木 サイズ :1ピース 25㎜角 メーカー :Naef(ネフ)社 ※100ピース 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
【ネフ】マグネフ
¥7,480
SOLD OUT
・磁石付きのペンを使って点で絵を描くことができます。 ・金属の玉が磁石にプチンと吸付く音を感触が心地よく、繰り返しやりたくなります。 ・手に持ちやすいサイズ感も嬉しいです。 ・年齢を問わず人気のあるアイテムです。 【商品情報】 材質 :硬質プラスチック、金属、磁石 サイズ :Φ9.5㎝ メーカー :Naef(ネフ)社 ※パターン例付 【ネフ社】 クルト・ネフ氏が1958年に立ち上げたスイス・ネフ社。創設のきっかけとなったのは当時全く新しい発想で作られた積木、ネフスピールでした。ネフ社が生れて半世紀以上経た現在でも、オリジナリティー溢れる玩具を作り続けています。(現在、工場はドイツに移りました。)代表作ネフスピールをはじめ、ネフ社の玩具は何十年も子ども達の手に渡されてきています。
-
Aタワー
¥15,400
・1歳になる頃から子どもは、はめる、入れるなどの単純な動作に熱中し、よく遊ぶようになります。その大好きな「入れる」遊びの中で、大きさや色に出会っていくおもちゃです。 ・入れ子にしたり、積み上げたりして遊びます。精巧な作りは、さすがアルビスブラン社です。 【商品情報】 サイズ Φ7㎝ メーカーALEBISBRUNN(アルビスブラン)社 【アルビスブラン社】 アルビスブラン社の玩具は、スイス・チューリッヒ近郊の山村に開設された更正施設の玩具製造部門で作られています。社会のシステムに順応できない若者達は、この施設内の工房で職人達と一緒に仕事をしながら技術を身につけ、生きていく事、社会の一員である事の意味を学び、社会に出ていきます。木製玩具は遊ぶことで子どもの心と体の成長を育みますが、玩具を生み出す作り手の青少年達の成長にも貢献しているのです。
-
Aポストボックス
¥15,400
・子どもは穴にものを入れる、落とすのが大好きです。その大好きな「入れる」遊びの中で、形に出会っていくおもちゃです。 ・引き戸タイプで、染め色が美しいのが特徴です。 ・4種類の形が入っていますが、形に迷わないよう最初はシンプルな円柱だけ用意して遊んでみてください。徐々に複雑な形を扱えるようになります。 【商品情報】 サイズ L14㎝ メーカーALEBISBRUNN(アルビスブラン)社 ※ブロック4種×4個 【アルビスブラン社】 アルビスブラン社の玩具は、スイス・チューリッヒ近郊の山村に開設された更正施設の玩具製造部門で作られています。社会のシステムに順応できない若者達は、この施設内の工房で職人達と一緒に仕事をしながら技術を身につけ、生きていく事、社会の一員である事の意味を学び、社会に出ていきます。木製玩具は遊ぶことで子どもの心と体の成長を育みますが、玩具を生み出す作り手の青少年達の成長にも貢献しているのです。
-
Mポストボックス 赤
¥10,450
・子どもは穴にものを入れる、落とすのが大好きです。その大好きな「入れる」遊びの中で、形に出会っていくおもちゃです。 ・「入れる」遊びに集中できるように、余計な機能はあえてつけられていません。 ・コトンと落ちたあと、フタを自分であけて中身を確認することが楽しくて、繰り返し遊びます。 ・5種類の形が入っていますが、形に迷わないよう最初はシンプルな円柱だけ用意して遊んでみてください。徐々に複雑な形を扱えるようになります。 ・丈夫で指をはさみにくいよう工夫がなされているので、保育園、幼稚園など集団遊びの場にもおすすめです。 ※蓋が赤のタイプです 【商品情報】 サイズ L16×D16×H13.5㎝ メーカーMICKE(ミッキィ)社 ※ブロック5種×3個 【ミッキィ社】 1944年、ゲオルグ・アロンソン氏が木製のくまを考案したことから始ったミッキィ社は、スウェーデンのゲムラという静かな街にあります。流行に左右されず、シンプルで美しいデザインをする会社で、レールに着脱可能なプラスチック製のジョイントを使った汽車セットの他、幼稚園・保育園向きの家具や玩具を手がけています。
-
Mポストボックス 白木
¥9,350
SOLD OUT
・子どもは穴にものを入れる、落とすのが大好きです。その大好きな「入れる」遊びの中で、形に出会っていくおもちゃです。 ・「入れる」遊びに集中できるように、余計な機能はあえてつけられていません。 ・コトンと落ちたあと、フタを自分であけて中身を確認することが楽しくて、繰り返し遊びます。 ・5種類の形が入っていますが、形に迷わないよう最初はシンプルな円柱だけ用意して遊んでみてください。徐々に複雑な形を扱えるようになります。 ・丈夫で指をはさみにくいよう工夫がなされているので、保育園、幼稚園など集団遊びの場にもおすすめです。 ※蓋が白木のタイプです 【商品情報】 サイズ L16×D16×H13.5㎝ メーカーMICKE(ミッキィ)社 ※ブロック5種×3個 【ミッキィ社】 1944年、ゲオルグ・アロンソン氏が木製のくまを考案したことから始ったミッキィ社は、スウェーデンのゲムラという静かな街にあります。流行に左右されず、シンプルで美しいデザインをする会社で、レールに着脱可能なプラスチック製のジョイントを使った汽車セットの他、幼稚園・保育園向きの家具や玩具を手がけています。
-
N車型ポストボックス
¥17,600
SOLD OUT
・小さな子ども達が大好きな「入れる」遊びの中で、形に出会っていくおもちゃです。 ・型はめ積木としてはもちろん、積木を車の荷台に乗せて引っ張ったり、歩くのが楽しくなるおもちゃとしても活躍します。 ・蓋は、パタンパタンと左右に動きます。 【商品情報】 サイズ L23.5㎝ メーカー NIC(ニック)社 ※ブロック4種×2個入 【ニック社】 「コンピューター玩具のように決められた操作を上達させる遊びより、クラシックな玩具の方が幼児期の子供達に必要です。」と話す現社長のゲオルド氏をはじめ、スタッフが家族、親戚で運営しているドイツの会社です。今では、他の玩具メーカーも数社ニック社に引き継がれています。
-
カラーリングのペグ遊び
¥7,480
SOLD OUT
・指先が自分で動かせるようになった子ども達の大好きな遊びの要素が詰まっているカラーリングのペグ遊び。ペグを土台の穴に挿す、はずすだけの遊びなら、1歳頃から。1歳過ぎからはリングも数個利用して積み重ねることができます。2歳になる頃には、色あわせをしたり、高いタワー作りをしたりと、長く遊べるおもちゃとしておすすめです。 ・作りもハバ社らしく、しっかりして美しい木成りです。 【商品情報】 素材 ブナ サイズ 盤(土台)19×19㎝ メーカー HABA(ハバ)社 ※ペグ・リング8色各2ヶ 【ハバ社】 1938年よりドイツでおもちゃ製造を始め、洗練されたアイデアに富んだデザインと、高い安全性を兼ね備えた製品を作り成長し、現在ではヨーロッパで業界トップのブランドです。一方環境保護にも取り組み、製造のために伐採したと同じだけの植林もしています。
-
ジュエルこま・オレンジ
¥13,750
キラキラ光るジュエルが埋め込まれた大きなコマ。 小さな子どもが体全体を使って回すのに適した大きさです。シリーズではジュエルの模様は異なっていて回転の速さによっても違った美しい色と模様の世界が楽しめます。 ※お取り寄せ品(お時間がかかる場合がございます) 【商品情報】 サイズ Φ23㎝ メーカー Dusyma(デュシマ)社 対象年齢 1才〜
-
ジュエルこま・黄
¥13,750
SOLD OUT
キラキラ光るジュエルが埋め込まれた大きなコマ。 小さな子どもが体全体を使って回すのに適した大きさです。シリーズではジュエルの模様は異なっていて回転の速さによっても違った美しい色と模様の世界が楽しめます。 ※お取り寄せ品(お時間がかかる場合がございます) 【商品情報】 サイズ Φ23㎝ メーカー Dusyma(デュシマ)社 対象年齢 1才〜
-
ジュエルこま・白
¥13,750
キラキラ光るジュエルが埋め込まれた大きなコマ。 小さな子どもが体全体を使って回すのに適した大きさです。シリーズではジュエルの模様は異なっていて回転の速さによっても違った美しい色と模様の世界が楽しめます。 【商品情報】 サイズ Φ23㎝ メーカー Dusyma(デュシマ)社 対象年齢 1才〜
-
ジュエルこま・緑
¥13,750
キラキラ光るジュエルが埋め込まれた大きなコマ。 小さな子どもが体全体を使って回すのに適した大きさです。シリーズではジュエルの模様は異なっていて回転の速さによっても違った美しい色と模様の世界が楽しめます。 ※お取り寄せ品(お時間がかかる場合がございます) 【商品情報】 サイズ Φ23㎝ メーカー Dusyma(デュシマ)社 対象年齢 1才〜
-
ジュエルドミノ
¥23,100
SOLD OUT
・キラキラと、まるで宝石を思わせるなんとも目を引くジュエルドミノは、2つのジュエルが埋め込まれたパーツを、色合せをしながらつなげていくドミノ遊びが楽しめます。 ・ゲームのように、1番最初に自分のパーツをすべて並べる遊びや、メモリーゲームも楽しいです。 ・パーツは基尺3㎝なので、同じ基尺のレンガ積木と一緒に遊ぶことができます。白木積木の中で美しいアクセントとして映え、王様や王女様になった気分で、お城作りや塔作りも生まれそうです。 【商品情報】 サイズ パーツ/基尺3㎝ 木箱/W19×D16×H7㎝ メーカー Dusyma(デュシマ)社 ※パーツ26個入 【デュシマ社】 常に保育の現場に目を向け、創業以来保たれている物作りに対する揺るぎない信念と、その信念に裏付けされた堅牢な物作りの技術で、ドイツだけでなくヨーロッパ中でも特に優れた玩具と、園用家具のメーカーとしてドイツで90年の歴史ある老舗メーカーです。
-
ねじあそび(24ピース)
¥1,980
SOLD OUT
・つかむ、手首をひねる、回す、はめる、色と形合わせの遊びができます。 ・木製にはない、適度な柔らかさで気持ち良く遊べるのは、この樹脂のいいところです。 ・最初はナットを回転させてはずす遊びからすると、手首を回す動きへ繋がります。 ・色を意識して選んだり、形を意識して選んだり、出し方によって遊びの狙いも変わります。子ども達の成長によってねじの組み合わせ、量を選んで子ども達の前に用意してあげてください。 【商品情報】 素材 ポリプロピレン サイズ W7.3㎝ 厚み約4mm メーカー Eduko(エデュコ)社 ※24ピース入り(12セット 赤黄青緑/四角、六角、三角、十字)
-
ねじあそび(32ピース)
¥2,640
SOLD OUT
・つかむ、手首をひねる、回す、はめる、色と形合わせの遊びができます。 ・木製にはない、適度な柔らかさで気持ち良く遊べるのは、この樹脂のいいところです。 ・最初はナットを回転させてはずす遊びからすると、手首を回す動きへ繋がります。 ・色を意識して選んだり、形を意識して選んだり、出し方によって遊びの狙いも変わります。子ども達の成長によってねじの組み合わせ、量を選んで子ども達の前に用意してあげてください。 【商品情報】 素材 ポリプロピレン サイズ W7.3㎝ 厚み約4mm メーカー Eduko(エデュコ)社 ※32ピース入り(16セット 赤黄青緑/四角、六角、三角、十字)
-
ねじあそび(64ピース)
¥6,380
SOLD OUT
・つかむ、手首をひねる、回す、はめる、色と形合わせの遊びができます。 ・木製にはない、適度な柔らかさで気持ち良く遊べるのは、この樹脂のいいところです。 ・最初はナットを回転させてはずす遊びからすると、手首を回す動きへ繋がります。 ・色を意識して選んだり、形を意識して選んだり、出し方によって遊びの狙いも変わります。子ども達の成長によってねじの組み合わせ、量を選んで子ども達の前に用意してあげてください。 【商品情報】 素材 ポリプロピレン サイズ W7.3㎝ 厚み約4mm メーカー Eduko(エデュコ)社 ※64ピース入り(32セット 赤黄青緑/四角、六角、三角、十字)
-
プラステン
¥10,450
SOLD OUT
・5円玉の形のリングが5色、各10個のパーツが棒にささっています。 すぐにイメージできるのは、棒に差していくペグあそびですが、発達の段階によって遊び方は様々です。 ただただ、手に握っていたい。 倒したり、ばらばらにしたりして、棒から外す。 穴のあいた箱に、貯金箱のように入れる。 リングを転がす、転がる姿が楽しい。 おままごとの具材やお金になる。 テーブルの上で模様あそびをする。 また、付属品のひもとサイコロを使うと ひも通しのあそび 数や色を使って、ゲーム的なあそび などの姿も。 ベビーの頃から、数がわかるようになっても遊ぶ姿があり 長く遊べる代表格のおもちゃです。 【商品情報】 素材 カエデ サイズ W32×D6×H12㎝ メーカー NIC(ニック)社 ※数サイコロ、色サイコロ、ひも付 【ニック社】 「コンピューター玩具のように決められた操作を上達させる遊びより、クラシックな玩具の方が幼児期の子供達に必要です。」と話す現社長のゲオルド氏をはじめ、スタッフが家族、親戚で運営しているドイツの会社です。今では、他の玩具メーカーも数社ニック社に引き継がれています。
-
マグタブ
¥3,080
・付属のマグネットペンでボードをなぞって中のボール(鉄球)を引き上げ、字や形、絵を描いてみよう! ・引き上げた鉄球は、指先で押し込むと元に戻ります。 ・鉄球の引き上げる感触、押し込む感触がクセになり、何度も何度もやってみたくなります。 ・場所を取らないので、お出かけ先にも活躍します。 ・大きいサイズの「マグタブ・大」もあります。 【商品情報】 素材 樹脂・金属 サイズ W19×D15×H1㎝ メーカー Kid O(キッドオー)社
-
マグタブ ・大
¥5,280
・付属のマグネットペンでボードをなぞって中のボール(鉄球)を引き上げ、字や形、絵を描いてみよう! ・引き上げた鉄球は、指先で押し込むと元に戻ります。 ・鉄球の引き上げる感触、押し込む感触がクセになり、何度も何度もやってみたくなります。 ・「マグタブ・大」は蓄光素材です。光を当てて、暗いところに移すと明るさが残ります。 【商品情報】 素材 樹脂・金属 サイズ W19×D23.5×H2㎝ メーカー Kid O(キッドオー)社